佐渡と西国の純米酒セット 山廃あり吟醸あり上品ありスルスル?あり
飲み比べが楽しくなる300mlX6本セット
1
当店から北へ5km行った集落には石見の国から来た漁師の子孫
石見さんが大勢おります
縁あって当店は石見の国の酒を扱わせてもろぅとります
そんなこんなで佐渡と西国の純米酒セットを組みました
ただの縁だけではなく、特に山陰地方の酒は注目に値します。
上段が佐渡の酒右から 真稜 山廃純米大吟醸 佐渡で唯一の山廃造り、昭和の後半に復活させた山廃造りは 今はもう完全にここ逸見酒造の看板酒です。コクのある奥深い 味わいをお燗でもお楽しみください。 金鶴 純米酒 風和(かぜやわらか) 上品で爽やか、派手過ぎず地味過ぎない程よい香りとやわらかな のど越しが特徴。まあ、この酒が「口に合わん」という方はおらんと 思います。いろんな温度帯でお楽しみいただけます。 真野鶴 純米吟醸 適度な吟醸の香りがありながら、意外とドッシリとした米のうま味も 感じる尾畑酒造の中堅の位置にある酒です。上を見れば万単位の 酒もありますがこのくらいがちょうど適しておるかと。 |
下段西国の酒右から 鳥取 鷹勇 山廃純米 精米歩合は60%、その昔の伝統的酒造りの一つ山廃造りで この精米歩合なら充分に美味さが引き出せます。伝統的な 美味さが。そして寝かせることで更にお燗のうま味が増します。 岡山 御前酒 美作 この酒の不思議な所は・・・いくら飲んだ後に飲んでも飲めてしまう というところです。この滑りの良さと度数低めの軽さが「飲めてしまう酒」 を造り上げております。でも、飲み過ぎは禁物!300mlで良かった。 島根 扶桑鶴 純米吟醸 山田錦 当店の私のお客さんで一番ふるい方が言うておりました。 「この酒を飲んだ時、頭を思いっきりガツンとやられたようだった」と。 確かに二十数年前にこの酒を飲んだ時の衝撃は尋常ではありませんでした。 ヤッパリ山陰の酒は素晴らしい。 |
私の個人的な感想意見を書いてみました。
どうぞ、佐渡と西国の酒を飲み比べてみてください。
宜しくお願いいたします。
おすすめ商品
-
純米 至 生にごり酒 720ml
完全密封です開栓には充分ご注意を
2024年度 新酒 クール配送料がかかります1,590円(税144円)
-
カタサはたぶん日本一 ワダコメかりんと 130g 1袋
この固さには気をつけろ!そしてその美味さにはもっと気をつけろ ワダコメかりんと
324円(税24円)
-
天領盃 純米吟醸 しぼりたて生原酒720ml
微々炭酸で入荷 令和6年度 新酒
チルド配送島外の日本酒ファンに大人気?天領盃純米吟醸しぼりたて生原酒2024年度
1,870円(税170円)
-
これからが本番の旨酒
福井花垣純米ひやおろし720ml爽やかさと円やかさが同居する酒それが一年ひやおろし
1,485円(税135円)
-
佐渡の小さな酒蔵の最高峰は・・・ズバリ飲める酒
真稜 純米大吟醸40% 720ml
この度第95回 関東信越国税局酒類鑑評会純米吟醸の部で入賞!真稜純米大吟醸720ml小さな蔵の大きな拘りの一つ40%純米大吟醸でも飲める酒を造る
5,170円(税470円)
-
北雪純米生原酒は今が飲み頃
北雪純米生原酒はこれからも飲み頃
北雪純米生原酒はいつでも飲み頃
時間とともに変化する味をお楽しみください720ml
チルド配送華やかな香りというよりは生酒本来の落ち着いた新鮮な味と香りが特徴
1,650円(税150円)
-
佐渡 天領盃 純米吟醸ひやおろし 720ml 2019年9月出荷
当時の優しさそのままにさらに熟成の旨味を増し1,980円(税180円)
-
杉錦 生もと純米酒90 720ml
米を削らず酵母無添加で米と麹と水だけで醸した酒1,830円(税166円)
-
新酒の香りクンクンで程よい辛口
学校蔵かなでる学校蔵生もと720ml佐渡西三川の学校蔵で醸された佐渡で唯一の生もと造り純米吟醸は唯一無二の味
1,980円(税180円)
-
元旦しぼり
12年前の元日に搾られた生酒が干支を一周して
今、驚きの美味さに 1830mlの生原酒朝日山元旦しぼり12年という歳月がアル添の生酒を円やかな美味さに変えてくれる
5,500円(税500円)
-
扶桑鶴 純米にごり酒 720ml
コレゾ燗酒マジック!
そのまま冷やだとペッタンコなにごり酒が
お燗でバツグンのうま味を発揮します1,350円(税122円)