おいしい日本酒は二十歳を過ぎてから少しずつ楽しみましょう。当店は二十歳未満の方にはお酒を販売しません。

佐渡 真稜 純米生原酒 至 7号酵母 1800ml 日本酒度+10
いろんな料理に合わせられるアッサリ軽快な生原酒 1

3,190円(税290円)

購入数

純米生原酒 至 7号酵母 が今年は2アイテムになり
同じ酵母で醸した2本の酒、全くタイプの違う2本を飲み比べて
独りでニコニコしております。

思い起こせば今から十数年前の冬、「至」の醸造元逸見酒造さんへ行った時の
事です。何の気なしに私が蔵元さんに・・・いや、ホント、何の気なしに
「ナンカ新しい酒っちゃありますか?」と訊いたんです。

そしたら暫くして「ちょっと味みてもらえますか?」と利き猪口に酒を入れて
持ってきてくれました。そして出された酒がこの7号酵母だったんです。
確か。
記憶が間違いでなければ。

そうして、ポンと置かれた利き猪口に入った新酒をいただいた時「こりぁ、いいわー」と
感じたんです。

協会7号酵母の力強い発酵力と華やかでなく爽やか系のキリッとした香りは
新酒生酒の時は気持ちよく鼻から抜けていきますし、長い期間寝かせたら
いい熟成をしてお燗でバツグンに美味しくなります(ちゃんと造ればの話でしょうけど)。

そんな7号酵母で醸した原酒至の生酒が今年度は2アイテムになった訳ですから
これはもう、たまりませんっちゃ!
おまけにこの二本の味の違いがハッキリしており,それぞれがまたいいんですわぁ。

なんか今年は、いい年になりそう。


もう一本の 至 7号酵母 茶瓶はこちらからどうぞ

コレはあえて意図的に味を変えなのかもしれませんが、もしかしたら
結果的に違う味になってしもうたのか・・・???

こちらの日本酒度+10はとにかくあっさりクリアーな原酒タイプであとから
美味さがじわじわとやってくる感じで、いろんな料理に合う事間違い無し!

「日本酒なら刺身だろ」という方から「洋食も良いな、中華もアリか?」
という期待にも応えてくれる酒です。

私はやっぱりちゃんこ鍋にこの生原酒の燗です。アッツアツの鍋に生原酒の
お燗はええですわー。

お燗は寒い時期にやるもんだとお考えの方がおりましたら、ここはひとつ
生まれかわって「お燗は冷やの時には無かった味、奥に隠れておった味を
引き出すもん」だという事をこれからの時期の燗酒を通して体験してください。
是非

おすすめ商品