佐渡でしか出せない味、佐渡では出せない味、熟成酒のうまさ燗酒の美味さ、お届けします
佐渡の熱燗小僧:伊藤酒店にご来店いただきありがとうございます。
早速ですが、当店の紹介をさせていただきます。

米どころ新潟の沖、日本海に浮かぶ佐渡ヶ島は周囲約280kmで日本海で最大の島。
この佐渡ヶ島の北西部、表玄関両津港から車で約45分走った「相川」という町で
酒屋をやっております。



ここ相川は1596年に金銀山が発見され「草木もなびく」ように人が集まり瞬く間に
人口五万人ともいわれる鉱山都市が形成されたといわれます。
(写真上:佐渡金銀山の象徴「道遊の割戸(今は「どうゆうのわりと」と読みます)」)
そんな佐渡金銀山の麓、佐渡市相川大間町6番地が当店の住所です。
実店舗外観と店内はこんな感じです。




昭和28年3月に酒販免許を取得し酒類全般の小売販売をしております。
そして十数年前からは惣菜の製造販売を始めました。月火・金土曜日の昼と夕方の二回、
二品から三品の惣菜が店舗内の中央部に並びます。惣菜部は当伊藤酒店の三代目である
ウチのカアチャン幸子が手作業にて仕上げております。まあ、カアチャンの味というと
ころでしょうか。メニューはこんな感じです。

日本酒は佐渡の酒全般と新潟県外の「これは」という個性ある純米酒を私、俊二が取
り寄せて販売しております。そうでした。新潟の酒も僅かながら扱っております。
佐渡の酒は新潟の淡麗辛口の影響を受けてはおりますが、新潟の酒より個性的で味の
ある酒が多いと思われます。
(新潟の酒を全て飲んだ訳ではありませんが)
その個性的な佐渡の代表が真稜 山廃純米大吟醸です。
昭和の終わりに山廃造りをどこよりも早く復活させ、今ではその山廃がここ逸見酒造
の看板酒となり新潟淡麗辛口とは一線を画す味わいを醸し出しております。ほかには
米作りから手掛ける酒蔵や酒造りの歴史を遡った酒生酛造りを復活させた蔵もあります。
新潟県外の酒は、30年以上前にある人からご紹介をいただいて初めて「日本酒がおい
しい」と感じた「福井の山廃」そして静岡・奈良・岡山・鳥取・島根・福岡・佐賀の
純米酒を扱うております。どれも新潟佐渡にはない力強さと熟成の美味さがありお燗
して本領を発揮するタイプです。
寒い時期のお燗はもちろん、夏でもお燗がおいしい酒があることを知り内臓に負担を
かけないという意味も込めてお燗で楽しんでおります。その昔、バアチャンや恩師の
先生に言われたことを思い出します。「暑い時こそアッついみそ汁やお茶、飲むもんだ」
と。年をとるにつれ詰めた物一辺倒だったのが温かい物の美味さを知るようになり、
今では夏でもお燗して楽しんでおります。
夏でもお燗、夏こそお燗が高じて「どんな日本酒でも先ずは燗してみよう」と
始まった「熱燗小僧の会」という当店主催の酒の会を年に数回開催しております。


そしてテーブルの真ん中にあるのは・・・燗酒用の鍋とちゃんこ鍋です。アツアツの
ちゃんこ鍋に燗酒が一年を通してえらくよく合うんですっちゃ!ツイ、話に夢中になっ
て熱燗になったところで・・・大丈夫。それなり以上においしく飲める酒を用意してあ
ります。皆さんフーフーしながら飲むんです。

思いだしますのー。30年前山形の酒蔵へ連れて行ってもろた時です。
40%精米の純米大吟醸生酒を当たり前の顔をしてお燗で出してくださった佐藤蔵元。
「エッ、大吟醸の生酒なら冷やして飲むんだねえのんかー」と思いながらも素知らぬ
顔をして飲んでみてビックリ。生酒の新鮮で温かい香りが鼻から抜けていくあの感覚
全くの初体験でした。以来、「生酒=冷酒で」は消え去りました。そして手当たり次第
燗をして飲むようになり、ある程度の数をこなすうちに燗に向く酒、向かない酒が
あることを知りました。でも、コレはやってみんことには分からんかった事です。
やってみたからこそ発見できたんだと確信しております。

どうぞ皆さん、いろんな酒を一回はお燗してやってみてください。
おすすめのお燗酒がありましたらお聞かせください。







 

MESSAGE FROM STAFF 店長からのメッセージ

日本酒一合で真っ赤になる店長:伊藤俊二
日本酒一合で真っ赤になる店長:伊藤俊二
この佐渡が島に生まれ育って半世紀以上が過ぎ、更に還暦を過ぎ残りの人生を思う存分楽しんでやろうと決めました。
好きな酒飲んで、佐渡のうんめえモン食うて・・・地元のお客さんとは酒の会で楽しく飲んで、たまーに酒蔵見学したり。
日本酒が大嫌いだった若い頃が嘘のようです。こんなにも美味しい日本酒を知らんかった事が残念でなりません。
佐渡の酒、そして新潟県外の隠れた銘酒、この味を一度知ったらもう二度と知らなかった昔にはもどれません。だから大変なことになっております。ちょっと飲んだだけでまっ赤になる俺ですが、毎晩この写真のように赤い顔して楽しんでおります。ウチでソトで。勿論、休肝日ありで。

皆さん佐渡に遊びに来てください。
そして佐渡が島にお越しの際は、ぜひお寄りください。

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

ゆうパック
お客様からご注文をいただいた直後に、当店から“ご注文確認メール(自動配信)”をお届けいたします。
なお、その際の送料はゆうパック80サイズです。

【クロネコヤマト便】はゆうパック送料の下に記してあります。

ゆうパック80サイズは一升瓶ですと2本まで、四合瓶ですと6本までとなります。
以下の通りです。

ゆうパック80サイズの送料
北海道1590円  

東北・関東・甲信
北陸・東海 1080円   

新潟県1010円

近畿1190円

中国・四国1320円

九州1590円

沖縄県1850円

チルド料金
60サイズ  345円
720mlX2本

80サイズ  480円
720mlX6本
1800mlX2本

100サイズ  795円
720mlX12本
1800mlX6本

自動配信メールの後、当店からの“受注お礼メール”にてサイズ別・地域別の送料・クール料金・代引手数料などを含めた正確な料金をお知らせいたします。
クロネコヤマト便
80サイズ(一升瓶で1本、四合瓶で4本まで)で表示してあります。
以下の通りです。

北海道1640円  

青森・秋田・岩手1250円

宮城・山形・福嶋1130円
   
関東・信越・北陸・中部
1130円

関西1250円

中国・四国1380円

九州1640円

沖縄県2130円

クール料金
60サイズ 275円
720mlX1本

80サイズ 330円
720mlX3本
1800mlX1本

100サイズ 440円
1800mlX3本

120サイズ 715円
1800mlX5本


自動配信メールの後、当店からの“受注お礼メール”にてサイズ別・地域別の送料・クール料金・代引手数料などを含めた正確な料金をお知らせいたします。840円〜3410円

※梱包について−−−−−−−−
商品発送の際は、使用済み再生段ボールを適度な大きさに切って梱包しております。新しい段ポールは原則使っておりません。
どうぞご理解ください。

RETURN 返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
万が一、不良品や品違いであった場合は商品到着後2日以内に弊社にご連絡の上、送料着払いにてご返品ください。良品との交換もしくは返金いたします。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

PayPal(ペイパル)決済
銀行振込・ゆう貯からゆう貯へ
お客様のゆう貯口座から当店のゆう貯口座へご送金される場合、手数料はかかりません。
また、商品の発送は、お客様からのお振込入金が確認された後になります。
振込先
金融機関名:ゆうちょ銀行
記号:11240
番号:01755691
口座種別:普通
口座番号:記号11240 番号:01755691
口座名義:伊藤俊二

代金引換ゆうパックorクロネコ
代金引換手数料585円が加算されます。

当店からの情報メールをご希望される方は、下の「配送設定の入力」の備考欄に 情報メール希望 とお書きいただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
銀行振込・他行からゆう貯へ
お客様からのお振込入金を確認後、商品を発送いたします。
金融機関名:ゆうちょ銀行
支店名:128
口座種別:普通
口座番号:店番128 口座番号0175569
口座名義:伊藤俊二
振り込み手数料が発生する場合は、お客様のご負担となります事をご了承ください。