麹のおちち 飲むタイプ 480ml 5
いったい何が珍しいのか
その1:味
普通は麹と米から造るアマーイのが甘酒です。佐渡でも天領盃が麹100%、麹だけを使い甘酒を
造っております。
麹の自然な甘さと麹菌の作用でしょうか疲労回復に良いとされるのが昔ながらの甘酒です。
こちらは簡単に言うと一晩で出来上がります。
ところが、この乳酸発酵甘酒は甘酸っぱいプレーンヨーグルトのような味なんです。
その2:造り方
普通の甘酒と言えば、麹と米とを60℃くらいのお湯で混ぜて約8時間から10時間くらいで
出来上がるのに対して、この乳酸発酵 麹のおちちは約3週間かかります。
日本酒造りにおける酒母仕込を昔ながらの手間のかかる方法で造り上げる。
だから3週間もかかるんです。
ところでこの甘酒の効能ですが、麹のパワーである疲労回復は勿論でしょうが、この商品は
3週間をかけて乳酸発酵をしております。ですから、胃腸の働きを良くしたり代謝を盛んにしたりと、
カラダを中から丈夫にする働きがあるんです。
楽しみ方・・・・・・・・・・・・
その1,10℃〜15℃くらいに冷やしてからそのまま。
その2,グラスに氷を入れてロックで。
その3,カルピスウオーターと半々で一層飲みやすくなります。
その4,酸味がお好みの方にはお燗をおすすめします。
「3週間から一ヶ月間、続けて飲めば体に何らかの変化が表れてくる」とは造り手のお話です。
おすすめ商品
-
金鶴 本醸造生酒 720ml 7号酵母で爽やかに クール配送
1,300円(税118円)
-
6月13発売
佐渡 金鶴 純米吟醸生酒 720mlクール配送1,570円(税142円)
-
北雪 純米大吟醸 YK35 720ml 贈り物に最強の一本
6,050円(税550円)
-
時代を遡った3本で日本酒の美味さ贈りましょう
佐渡逸見酒造大吟醸720ml3本セット
アル添・純米・山廃 化粧箱入り7,460円(税678円)
-
真稜 純米大吟醸40% 720m 小さな蔵の最高峰は飲める酒
5,240円(税476円)
-
佐渡の人気蔵の生酒3本セット 金鶴・真稜 クール配送
5,360円(税487円)
-
佐渡 真稜 純米生原酒 至 7号酵母 720ml
日本酒度+5 茶瓶 チルド配送1,800円(税163円)
-
佐渡 真稜 純米生原酒 至 7号酵母 720ml
日本酒度+10 緑瓶 チルド配送1,800円(税163円)
-
真稜 大吟醸40% 1800ml 平成初期に醸された酒
33,000円(税3,000円)
-
真野鶴 純米大吟醸 深静mijo みじょう 720ml は扁平精米40%
11,000円(税1,000円)
-
真稜 山廃(やまはい)純米大吟醸720ml
佐渡で唯一の山廃造り カートン入り2,750円(税250円)
-
新登場!!佐渡純米生原酒 至 7号酵母「+5,+10」セット
化粧箱入り チルド配送になります4,000円(税363円)
新着商品
-
新登場!!佐渡純米生原酒 至 7号酵母「+5,+10」セット
化粧箱入り チルド配送になります4,000円(税363円)
-
真稜 山廃(やまはい)純米大吟醸720ml
佐渡で唯一の山廃造り カートン入り2,750円(税250円)
-
真野鶴 純米大吟醸 深静mijo みじょう 720ml は扁平精米40%
11,000円(税1,000円)