おいしい日本酒は二十歳を過ぎてから少しずつ楽しみましょう。当店は二十歳未満の方にはお酒を販売しません。

真稜 純米原酒 至 7号酵母 火入れ 1800ml
協会7号酵母で醸す酒は近代清酒の原点か? 1

3,080円(税280円)

定価 2,699円(税245円)

購入数


7号酵母のオーソドックスな味わいを
お楽しみください。アルコール度数18度



======スコーンと喉に一直線======
この表現は今も変わりません。ズバットきます。



マジリッケの無い透明感溢れる味と香りの辛口純米酒は
飲み込んで初めて味が分かります。
今の段階では新酒の若々しい味と香りが楽しめます。
コレが秋以降、一年くらいの熟成期間を経るとどう変わるか
それも楽しみ。
それを待てない方は、こんな事もやってみては
栓をあけて三週間から一ヶ月くらいをかけてゆっくり飲んでみてください。
最初の一杯とはかなり違ったその味わいに驚く事でしょう。
「開栓後は、お早めにお飲みください」なんてことは、全く無いんです。

なお、画像にある徳利とぐい呑みはイメージです。

おすすめ商品