2024年9月13日(金)発売!
金鶴加藤酒造店の最高峰
純米大吟醸 上弦の月 1800ml
1
秋の夜長、どう過ごしますか?
この酒一本とお猪口があれば他に何もいらない。かも知れない。
また、冷たいまんまを時間をかけて飲むうちにちょうどいい温度に
なっていくでしょう。
そのくらい時間をかけてジックリと飲んでいただきたい純米大吟醸です。
原料米に農薬も肥料も使わずに自然栽培で育て上げた酒米「越淡麗」
を使い精米歩合は50%
春先に搾り、スグサマ加熱処理をしてー5℃の低温で貯蔵熟成
9月12日に入荷。
加熱処理一回の「生詰めタイプ」という事になり、生ではありませんが
吟醸酒の持つ爽やかさ・瑞々しさがモロに身体に染み渡ること間違い無し。
新鮮味がいくらか残る爽やかな香りと、苛酷な環境で育てられた
米から出てくる旨みを冷たいまんまお楽しみください。
乾杯の酒・食前酒としてもピッタリです。
おすすめ商品
-
純米 至 生にごり酒 720ml
完全密封です開栓には充分ご注意を
2024年度 新酒 クール配送料がかかります1,590円(税144円)
-
カタサはたぶん日本一 ワダコメかりんと 130g 1袋
この固さには気をつけろ!そしてその美味さにはもっと気をつけろ ワダコメかりんと
324円(税24円)
-
天領盃 純米吟醸 しぼりたて生原酒720ml
微々炭酸で入荷 令和6年度 新酒
チルド配送島外の日本酒ファンに大人気?天領盃純米吟醸しぼりたて生原酒2024年度
1,870円(税170円)
-
これからが本番の旨酒
福井花垣純米ひやおろし720ml爽やかさと円やかさが同居する酒それが一年ひやおろし
1,485円(税135円)
-
佐渡の小さな酒蔵の最高峰は・・・ズバリ飲める酒
真稜 純米大吟醸40% 720ml
この度第95回 関東信越国税局酒類鑑評会純米吟醸の部で入賞!真稜純米大吟醸720ml小さな蔵の大きな拘りの一つ40%純米大吟醸でも飲める酒を造る
5,170円(税470円)
-
北雪純米生原酒は今が飲み頃
北雪純米生原酒はこれからも飲み頃
北雪純米生原酒はいつでも飲み頃
時間とともに変化する味をお楽しみください720ml
チルド配送華やかな香りというよりは生酒本来の落ち着いた新鮮な味と香りが特徴
1,650円(税150円)
-
佐渡 天領盃 純米吟醸ひやおろし 720ml 2019年9月出荷
当時の優しさそのままにさらに熟成の旨味を増し1,980円(税180円)
-
杉錦 生もと純米酒90 720ml
米を削らず酵母無添加で米と麹と水だけで醸した酒1,830円(税166円)
-
新酒の香りクンクンで程よい辛口
学校蔵かなでる学校蔵生もと720ml佐渡西三川の学校蔵で醸された佐渡で唯一の生もと造り純米吟醸は唯一無二の味
1,980円(税180円)
-
元旦しぼり
12年前の元日に搾られた生酒が干支を一周して
今、驚きの美味さに 1830mlの生原酒朝日山元旦しぼり12年という歳月がアル添の生酒を円やかな美味さに変えてくれる
5,500円(税500円)
-
扶桑鶴 純米にごり酒 720ml
コレゾ燗酒マジック!
そのまま冷やだとペッタンコなにごり酒が
お燗でバツグンのうま味を発揮します1,350円(税122円)